空間に静かな存在感を。『2灯和紙ペンダントライト cube』
和紙のやわらかな光に包まれる空間——それはまるで、時がゆっくりと流れるような心地よさ。
今回ご紹介する『2灯和紙ペンダントライト cube(キューブ)』は、そんな“癒し”と“洗練”を同時に叶えてくれる照明です。
和室にも北欧インテリアにもなじむ、絶妙なバランスの一品。ジャパンディスタイルの演出にぴったりです。
和紙ならではの光が、暮らしを包む
この照明の最大の魅力は、やはり和紙のシェード。
「黒雲龍」や「麻葉唐茶」といった伝統的な模様が選べ、光を受けた時の陰影がなんとも幻想的。
自然素材の持つあたたかみと、職人の技が感じられる仕上がりです。
まるで柔らかな月明かりのように、リビングや寝室をふんわり照らしてくれます。
シンプルなのに、どこかモダン
和紙と木の組み合わせは、一見「和」の印象が強いですが、このキューブ型は現代的な空間にもフィット。
余白を大切にする北欧スタイルと、「引き算の美」を重んじる和の精神。
その両方に寄り添ってくれるから、ダイニング、和室、民泊、カフェ風リビングなど、さまざまなシーンにおすすめです。
プルスイッチ付きで機能性も◎
見た目の美しさだけでなく、使い勝手のよさにも注目。
プルスイッチで簡単に点灯・消灯ができ、2灯だから明るさも十分。
200Wまで対応しているので、空間全体をしっかり照らしたい方にも安心です。
空間を一段と格上げする「和の余白」
ペンダントライトの光が天井にふわっと広がり、そこに生まれるのは「静かな余白」。
まるでギャラリーのように、空間が整って見えるのは、余白を活かすジャパンディの本質をとらえているからこそ。
照明ひとつで、部屋の印象はここまで変わるのだと、実感させてくれます。
まとめ:日常に、ほのかな“和”を
インテリアに和の美しさをプラスしたい。だけど、和風すぎるのは避けたい。
そんな思いをお持ちの方に、『2灯和紙ペンダントライト cube』はぴったりの選択です。
日々の暮らしに、やさしい光とともに、「和のぬくもり」を取り入れてみませんか?

コメント